前菜です
。
タコのカルパッチョ、帆立貝柱を炙って抹茶をちらし、明太子をのせました。チコリに酒盗を盛りつけました
メインディシュ
切り口の写真がいいのに….ウニとタイのパイ包み焼きですな。お
そのほかに、ブイヤベース(食いかけの写真しかないから掲載しない)
サラダ、パゲット、ケーキといちごのデザートでした。いつもの遠慮のないおばさん2名と、紳士二人の宴会でしたよ。
前菜です
。
タコのカルパッチョ、帆立貝柱を炙って抹茶をちらし、明太子をのせました。チコリに酒盗を盛りつけました
メインディシュ
切り口の写真がいいのに….ウニとタイのパイ包み焼きですな。お
そのほかに、ブイヤベース(食いかけの写真しかないから掲載しない)
サラダ、パゲット、ケーキといちごのデザートでした。いつもの遠慮のないおばさん2名と、紳士二人の宴会でしたよ。
地震お見舞い、いかがでしたか?
茨城県南部が震源地。こちらでも通常とは違う揺れが21時半過ぎに。慌ててディスプレイを押さえる。壁の向こうからガシャンという音が聞こえる。
収まった後に、娘宅にTELし、大丈夫との返事をもらい、一安心し、被害状況は?と確認にまわる。
雲丹と鯛のパイ包み焼き 切り口の写真が良いのにと助言が入りましたが、生憎と私の前には、アップされた見た目の美しい料理とはちょっと違った包み方をした品が。勿論、味は変わりませんが。
雲丹と鯛をパイ皮に包む時、伸ばした方が絶対に良い!そのまま包むと焼き上がり時にパイ皮が厚くなりすぎる!と、口出し手出し(出てきた大理石の延し棒を使って)をし、うん、綺麗に包めたわと自己満足に浸って居た所、横から、ホイ!とアップ画像の包みが出され、ウ!…と。慌てて端をフォークで抑えたりしたけど、より美しいのはシェフの包み方。
供された時には、早く頂きたくて、大事なパイ皮の焼き上がりの厚さを確認し忘れ。
ブイヤベースおいちかったわ。