酒処正義
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はい、ご期待に答えて
宴会ですな。 刺身盛り合わせ ほたて、いさき、まぐろ、あじ、はまち ほやの酢の物 ほや、きゅうりもみ、わかめ を盛り合わせ、針生姜をのせて、三杯酢で。 セロリとじゃこのきんぴら いか、エシャロット、たけのこ の 味噌和え 正義風揚げだし豆腐 |
![]() |
ほうれん草 2束 葉だけ切り取り |
![]() |
細かく切って あたり鉢であたって |
![]() |
水にいれて、沸騰させ |
![]() |
浮いてきたほうれん草を |
![]() |
ペーパータオルで水気をとりのぞき |
![]() |
青寄せ のできあがり。 |
卵黄と、白味噌、砂糖、日本酒、味醂、だし | ![]() |
火にかけて、練ります |
![]() |
木の芽 を あたり鉢で あたって | ![]() |
練り味噌に混ぜ、さらに青寄せを加えて色を調節します。 均一に混ざらないほうが きれいです。
エシャロット、だしと醤油、塩で炊いたたけのこ、烏賊刺身、を味噌で和え、木の芽をかざります。 |
![]() |
![]() |
ゴマ油で、セロリ千切りを炒め、 |
![]() |
じゃこ を加え、炒りゴマを振ってできあがり。 |
木綿豆腐 の水気を切り、片栗粉をまぶして、卵液につけ、焼き麩をおろし金で粉にしたものをまぶして、衣にします。
だし 醤油 日本酒をにたて、熱々を注ぎます。 片栗粉でとろみをつけてもいいでしょう。 |
![]() |