燻製 |
![]() |
とり手羽 ソーセージ チーズ 豚タン の燻製。 良い色でしょ。安物のソーセージでもオードブルになります。 |
![]() |
とり手羽は塩、ナツメグ、シナモンを振って1時間。 袋のまま茹でます。 |
![]() |
水気を切ります、水気があるとうまく燻製にならない。 |
![]() |
中華鍋にアルミフォイルを敷き、ホームセンターで売っている燻製用チップをおき、金網を載せます。 |
![]() |
金網の上に水気を切った手羽を並べ、蓋をして煙がでて10分程度燻製にします。 安いソーセージ、6pにきってあるプロセスチーズはそのまま燻製にします。 |
![]() |
肉屋の親父がくれた豚のタン。 |
![]() |
皮をむくのが大変だった牛タンよりはるかに小さいからね。 これも塩を振って、ナツメグを振って、ポリ袋に入れて1時間。袋ごと炊いて、水気を切って燻製にします。 |
|
|