絹さや、スナップエンドウ、グリーンピース
![]() |
グリーンピースのポタージュ |
![]() |
サンデーファーマーからいただいたグリーンピース。140gありました。 |
![]() |
バターとオリーブ油でタマネギ1ヶをスライスまたはみじん切りにして透明になるまで炒め、 |
![]() |
水を加えて、グリンピースを加えてたきます。炊きすぎないように。色が変わっちゃうから。 |
![]() |
ジューサーでどろどろに。というところですがないのでフードプロセッサで水分を除いて粉々に。 |
![]() |
さらにステンレスの網で裏ごしにして、茹で汁に混ぜ、コンソメを加え、塩をふって再度炊いて味をみてできあがり。生クリームをたらします。 |
![]() |
こっちは、もうちょっと前に同じくサンデーファーマーからいただいた絹さやとスナップエンドウ。 いっぺんには食べきれないので、 |
![]() |
湯がきます。絹さやはさっとでいいですが、スナップエンドウはもう少し長く。すぐ冷水に放し、色が変わらないようにして、水気をきって、ラップを敷いたステンレスパッドに重ねないようにのせ、のせきれなければ、さらにラップを重ねて、冷凍庫へ。 冷凍されたら取りだし、ラップを除くとバラバラになるのでそのままポリ袋にいれて冷凍保存します。 例えば、にくじゃがに緑を加えたいときは冷凍のままトッピングすればいいのだ。 |