鰹
![]() |
たたき用にさばきます。ただの刺身にするのだったら、トーチであぶらないで、皮を除きます。
すりおろした しょうが、にんにく をのせ、わけぎ とか万能ねぎ をちらします。みょうが、大葉 の微塵切りを加えてもいいです。 |
![]() |
かつお 1尾 1000円 |
![]() |
頭を落とします |
![]() |
腹を切って内臓を除き、水洗いします |
![]() |
背中側から背骨に刃先があたるように切り開きます |
![]() |
腹側からもおなじように切り開きます |
![]() |
包丁を差し入れ、尾のほうを切り離したら、包丁を返して、頭の側へ、背骨から切り離します。 |
![]() |
2枚におろしました。 |
![]() |
反対側も同じように、背側から包丁をいれ、 |
![]() |
腹側からも包丁を入れ |
![]() |
背骨から切り離し |
![]() |
3枚におろします |
![]() |
小骨のある部分を除くため上下を切り離します。 |
![]() |
腹骨をすきとります |
![]() |
4本できます。頭の側の皮に硬い部分がありますからすきとります。 |
![]() |
トーチを用意し、金串を打ち |
![]() |
表面をやいたら冷水にとり、金串は回転させながら、抜き、水気をペーパータオルで取り除きます。
ラップで包んで冷蔵庫へ。 |