クロダイ
小さい出刃包丁ではなく、普通の大きさの出刃包丁と刺身包丁をご用意ください。
あ、もちろん クロダイもね。 |
![]() |
1.8kg のクロダイ |
![]() |
左側からあたまと胴の間に包丁を入れ、背びれの脇から背骨に向かって 中骨にそって包丁を入れます。 |
![]() |
腹側も同様に、中骨に沿って、背骨に向かって包丁を入れます。包丁の刃先が背骨にあたるようにします。 |
![]() |
背骨の部分だけでつながっていますので、切り離します。 |
![]() |
腹骨を背骨から切り離します。腹骨を切るのに、力がいいりますので、尾をしっかりもって包丁を引くようにいれます。 |
![]() |
ひっくり返して、左側も同様に切り離します。 |
![]() |
三枚におろしました。 |
![]() |
内蔵を除いてきれいにします。 |
![]() |
包丁の刃を上に向け、腹骨と小骨の間をきりはなし、腹骨をそぎ落とします。 |
![]() |
小骨を含んだ中落ちを切り落とします。 |
![]() |
皮をひきます。頭側からです。 |
![]() |
4本のさくができます。 |