おでん

 大根、じゃがいも

 刺身のきれはし(冷凍もの)、卵白、片栗粉

 あぶらあげ、かんぴょう、もち

 ぎんなん、こんにゃく

 鶉のたまご、鶏のたまご

 ぎゅうすじ、はんぺん

 昆布、かつおぶし、醤油、日本酒、味醂

 

だし を用意します。昆布と鰹節でとり、日本酒、味醂、を少々たらします。

これに材料を入れて炊いたらおしまい。ですが、大根だけはかならず このだしで一度炊いて冷やし、
中にだしをしみこませてから他の具といっしょに炊きます。

ばくだん:油揚げを半分に切ってなかに餅をいれ、かんぴょうで口をしばります。
      餅、たまご、がんもどきなんかが一般てきです。なんんでもでなくていいです。
      ひじき、しらたき、銀杏、ゆでたけのこを混ぜていれるというのもありますね。

魚のボール:冷凍庫にのこっていた刺身ののこり、きれはしをすり身にし(マルチクッカーでいいです)
卵白と片栗粉で ボール状もしくは小判型にして油であげます。

銀杏は楊枝で3−4個を串刺しにします。

牛筋は筋に直角に切れ目をいれておきます。

卵はゆでてからをむいておきます。

ジャガイモは面取りをします。

こんにゃくは3角形にきるのが一般的です。

今回は入れませんが、ちくわ、蝦巻き、ごぼう巻き、烏賊巻き、いわしのつみれ なんかもありますね。

こういう練り物も自分でつくるとおいしくなります。これらから だし がでますのでね。

たこぶつ もありますな。

人参をいれるとこもあるようですが、正義は絶対いれません。

はんぺんは3角形に切って、食べる直前にいれます。

どうやっても失敗のない鍋ですね。